アラン・ビュルゲ Alain Burguet 2011年ヴィンテージよりジャン・リュック&エリック・ビュルゲ Jean Luc&Elic Burguet 産地:フランス ブルゴーニュ Gevrey Chambertin,Bourg...
Column
【レバノンのワイナリー】最高の標高から産まれるワイン イクシール
※現代的な高品質ワイナリーらしい、整然とした醸造所。赤ワインの造りは、ブドウをまず冷やし、5日から8日の低温浸漬のあと、3週間の発酵・マセラシオン。ルモンタージュの回数を少なくしてしっかり抽出するため、タンクはスクエアタイプを使用する。イクシール I...
【レバノンのワイナリー】美しいワイン ドメーヌ・デ・トゥーレル
※歴史の古い高名なワイナリーだが、建物は昔のままで質素。外から見たら普通の家のようだ。ドメーヌ・デ・トゥーレル Domaine de Tourelles 1964年、オスマン帝国がベイルート・ダマスカス間の道路を建設する際にエンジニアとしてマルセイ...
【レバノンのワイナリー】430ha擁する大生産者 シャトー・ケフラヤ
シャトー・ケフラヤ Chateau Kefraya 1946年に設立され、51年に9ヘクタールの植栽から始まったシャトー・ケフラヤ。現在は430ヘクタールを擁する大生産者であり、35か国に輸出され、日本でもその名を知る人は多いはずだ。 このワイナリー...
【レバノンのワイナリー】固有品種のひとつの未来 ドメーヌ・ワルディ
※ジェネラル・マネジャーのアジズ・ワルディさん(右)と、ワインメーカーのディアナ・サラメさん(左)。ドメーヌ・ワルディ Domaine Wardy おお、こんなところに『ニコラ』が。ベカー高原に行く前、レバノンの首都ベイルートの裏通りを散策していた時...